特選きもの処 京新 > 2010 > 9月

2010年9月 のアーカイブ

染めの着物(そめのきもの)

2010.09.16 [木]

すでに織り上がった白生地に、絵模様や色を後から染めた着物のこと。

染め抜き紋(そめぬきもん)

2010.09.16 [木]

生地を染めるときに、いっしょに紋を白く染め抜いたもの。

袖幅(そではば)

2010.09.16 [木]

袖つけから袖口までの長さ。

袖丈(そでたけ)

2010.09.16 [木]

袖山から袖下までの長さ。

草履(ぞうり)

2010.09.16 [木]

鼻緒のついた、平底の履もの。

垂れ(たれ)

2010.09.16 [木]

帯の部分の呼び方で、お太鼓に作るほうをいう。
また、お太鼓に結んだ下から出る部分をさすこともある。

袂(たもと)

2010.09.16 [木]

着物の袖口の下の袋状の部分。

総模様(そうもよう)

2010.09.16 [木]

着物全体に模様が配されたもの。

秋田八丈(あきたはちじょう)

2010.09.16 [木]

秋田地方で織られる紬織に、黄八丈の味を加えた紬。歴史が古く、品質もよい、色は黄、茶が多い。

茜染め(あかねぞめ)

2010.09.16 [木]

茜の根からとった染料で染めること、あるいは染めた布。我が国古来の植物染めで、暗赤色に染まる。